卒業生・中途退学者

証明書発行について

種類 内容 備考(発行期間)
卒業証明書 本校を卒業したことを証明  
成績証明書 履修科目の評価 卒業・転退学から5年以内
調査書(進学就職用) 成績・出欠・健康状態等の証明 卒業から5年以内
単位修得証明書 修得科目と単位数の証明 卒業・転退学から20年以内

※学校教育法施行規則第28条第2項の規定により、「生徒指導要録(学籍・成績等の記録)」について保存期間が定められています。そのため、各種証明書の交付には上記のとおり年限があります。ただし、年限を超過した場合は「証明書が発行できない旨の証明」を交付できます。(無料)あらかじめ証明書の提出先にご確認ください。

 

発行手数料について
 証明書1部につき400円  ※発行できない旨の証明書は無料です。

 

証明書の申請及び受領について

  • 令和7年2月3日より申請方法等が一部変更になりました。
  • 電話による証明書の申請は取り扱っておりません。
  • 申請者は、原則として証明対象となる当該本人に限ります。
    (例えば遠隔地在住の場合でも、オンラインで24時間申請・決済ができるようになりました。)
  • 証明書の種類及び申請方法によっては発行まで時間を要しますので、提出期限をあらかじめ確認の上、十分に余裕をもって申請してください。

 

  

◇来校の場合(窓口書面申請)

1.申請書の提出

 来校して「諸証明書交付申請書」(様式は事務室窓口にあります)に必要事項を黒ボールペン書きで記入し、事務室へ提出してください(鉛筆書き及び消えるボールペンは受付できません)。下記の「諸証明書交付申請書」の様式をダウンロードして使用することもできます。  諸証明交付申請書様式(PDF)ダウンロード
 本人が確認できる書類(氏名、現住所、生年月日の記載のあるマイナンバーカード、運転免許証など)をお持ちください。

◆受付時間
月曜日~金曜日 9:00~16:00(12:00~13:00を除く)。土日・祝日・年末年始(12月29日~1月3日)等の休日、学校行事等の振替休日は、取り扱いません。

 

2.手数料を以下のいずれかの方法で支払う
  ・クレジットカード(タッチ決済)
   Visa Mastercard Union pay JCB American Express Diners Club

 ・電子マネー
    iD 楽天Edy WAON nanaco QUICPay+ 交通系ICカード(Suica PASMO等)
    ※事務室窓口で電子マネーのチャージ(入金)はできません。

 ・QRコード決済
    楽天ペイ d払い PayPay メルペイ ゆうちょペイ auPAY Union pay Alipay Wechat pay Bank Pay

 ・宮城県収入証紙
   宮城県収入証紙の購入については、宮城県公式ホームページをご覧下さい。←こちらリンク先
   なお、宮城県収入証紙は令和7年9月をもって販売を終了し、令和8年3月をもって受付終了となる予定です。

 

3.証明書の交付

◎来校して受領する場合(※事務室受付時間内に来校してください)
 本人が確認できる書類(氏名、現住所、生年月日の記載されたマイナンバーカード、運転免許証など)をお持ちください。本人以外の代理の方が来校し、証明書を受け取る際には、委任状と本人及び来校者の身分証明書を提示してください(本人分は写し可)。委任状は、申請フォームからダウンロード又は下記様式を使用してください。 

 委任状様式(PDF)ダウンロード

◆証明書発行に要する期間(英文での証明書は、以下より更に時間を要します。)
 ・卒業証明書・・・・・申請日即日発行
 ・その他の証明書・・・申請日から1週間程度
   
◎郵送で受領する場合
  申請の際に、送付に必要な切手を貼付した返信用封筒をご準備ください。
 ※成績証明書・調査書は長形3号封筒(厳封)にて交付します。返信用封筒は長形3号以上の封筒を準備してください。重さは1部あたり10~15グラム程度です。卒業証明書、単位修得証明書の重さは1通あたり5グラム程度です。

 

 

◇諸証明書交付申請フォーム(オンライン申請)で申請する場合

(来校不要で24時間申請・決済することができます。)

1.みやぎ電子申請システム「証明書交付申請フォーム」オンライン決済(外部サイト ←こちらからアクセス

   

2.メールアドレスの登録
 ・連絡が取れるメールアドレスを入力し送信ボタンを押してください。
 ・申込に必要なURLが記載されたメールが送信されます

3.申請内容の入力
 ・URLから入力画面を開き、必要事項を入力してください。
 ・本人確認書類のアップロードが要求されます。
  ※氏名、現住所、生年月日の記載がある運転免許証、健康保険証等をお手元にご準備ください。
 ・受領方法(郵送・来校)を選択することができます。

4.申し込み
 ・入力内容を確認してから申し込みしてください。
 ・仮申請受け付けのメールが送信されます。この後、学校で審査を行います。

 ◆証明書発行に要する期間(英文での証明書は、以下より更に時間を要します。)
 ・卒業証明書・・・・・申請日から3日程度(土日祝日等休日を除く)
 ・その他の証明書・・・申請日から10日程度(土日祝日等休日を除く)

5.手数料及び郵送料(郵送受取を選択した場合)の支払い
 ・お支払い内容確定メールを送信します。
 ・お支払い内容確定メールの記載内容に従って、オンライン決済を行ってください。
 ・納付方法は、クレジットカードまたはPayPayとなります。

6. 証明書の交付

◎来校して受領する場合
 お支払い手続き完了メールが送信されましたら、卒業証明書は3日後、それ以外は10日後(土日祝祭日等休日を除く)平日9:00~16:00に学校事務室まで受け取りにお越しください。

 本人が確認できる書類(マイナンバーカード、運転免許証など)をお持ちください。本人以外の代理の方が来校し、証明書を受け取る際には、委任状と本人及び来校者の身分証明書を提示してください(本人分は写し可)。

  委任状様式(PDF)ダウンロード

◎郵送で受領希望した場合
 お支払い手続き完了メールが送信されましたら、作成後発送いたしますので、お待ちください。

 

 

受付時間・受付窓口

 月曜日~金曜日 9:00~16:00(12:00~13:00を除く)
 ※土日・祝日・年末年始(12月29日~1月3日)、学校行事等の振替休日は、取り扱いません。

 宮城県仙台二華高等学校 事務室
  仙台市若林区連坊1-4-1
  TEL 022-296-8101 FAX 022-296-8103

 

PDFファイルをご覧になるには、AdobeReaderが必要です。
▼下記より無償でダウンロードできます。

AdobeReader