在校生
●申請できる証明書
種類 | 内容 | 備考 |
在学証明書 | 在学中であることを証明 | |
卒業見込証明書 | 卒業見込であることを証明 | |
成績証明書 | 履修科目の評価 | 担任に確認すること |
調査書 (進学就職用) |
成績・出欠・健康状態等の証明 | 担任に確認すること |
単位修得証明書 | 修得科目と単位数の証明 | 担任に確認すること |
通学証明書 | 通学のための定期券を購入する際の通学区間や在籍を証明 | |
学校学生生徒旅客運賃割引証 (学割) |
JR線で運賃割引の優遇措置を受けるため、在籍していることを証明 | JR線で片道100㎞を超える場合に適用 旅行届を記入後、担任へ提出 |
●申請手続について
-
受付時間は、月~金曜日 8:20から13:00まで です。
(振替休業日と祝日及び年末年始(12月29日から1月3日)は除く)
成績証明書・調査書等については担任に手続き等確認してください。
新学期や入試の時など証明書の申請が殺到する時期は、証明書発行まで時間を要しますので、余裕をもって申請してください。
学割申請は旅行届と一緒になっています。旅行の目的、目的地・利用区間等を記入し、担任へ提出してください。学割の受け取りは事務室前(レターケース)になります。 -
事務室前のレターケースにある申請書等に記入し、レターケースの「受付」へ入れてください。
午後3時頃に証明書ができあがります。各年次(学年)のレターケースから各自受け取ってください。
※高校3年次は卒業式の翌日から卒業生の扱いになります。