4月29日(火・祝)仙台市戦災復興記念館で、中高音楽部と高校ギター部による第60回C&Gコンサートが開催されました。当日はOGを含めた多くの方が会場に足を運び満員での公演となりました。
第1部は中高音楽部による合唱です。仙台二華中学校・高等学校の校歌で始まり、昨年11月に亡くなった谷川俊太郎氏の詩による合唱曲3曲が演奏されました。16年の長きにわたり音楽部の顧問を務められた水口先生が指揮をする最後のコンサートということで多くのOGが駆けつけました。新しい顧問の谷口先生の紹介があり、15名のOGがステージに上がり現役の部員と一緒に合唱しました。
水口先生が指揮をしてOGを交えての演奏
第2部はギター部によるクラシック音楽の演奏です。ギター部員は高校1,2年生だけですが、コーチの吉田修さんと力を合わせて演奏しました。
ギター部コーチの吉田修さんと一緒に演奏
第3部は高校2,3年生の音楽部員による合唱です。中学音楽部員が伴奏を務め、女性詩人による三つの譚歌を演奏しました。
高校2,3年生による合唱
休憩を挟んでの第4部はギター部によるポップスミュージック。リメンバー・ミーなど最近の曲が演奏されました。
ギター部高校1,2年生による演奏
最後の第5部は合唱&ギターです。最初に音楽部によるジブリ作品の合唱とスキットがあり、中学音楽部による演奏の後に、音楽部&ギター部による演奏へと続きました。最後に今回の公演で引退を迎える高校3年生の音楽部部長と副部長から顧問の水口先生、部員、後輩、先生方や保護者に宛てたメッセージが読み上げられました。
アンコールがあり拍手喝采で幕を閉じました。
来年の公演も楽しみにしています。
以下は音楽部部長の感想です。
60回という節目のコンサートで、たくさんのお客様の前で歌うことができたことを大変嬉しく思います。練習の積み重ねが実を結び、皆さまからの温かい拍手が今後の励みとなりました。ホールに自分たちの歌声が響いたときは、本当にこの部活を続けてきて良かったと感じました。今後とも、音楽部とギター部の応援をよろしくお願い申し上げます。