令和7年7月27日(日)に高校オープンスクールを実施しました。全体説明会は本校7階ホールで、9:00~、11:00~、13:30~の3部制で行い、約800名の生徒と保護者にご来場いただきました。
全体説明会は、音楽部による校歌紹介で始まり、生徒会長あいさつ、学校長あいさつの後に、プロジェクターを使って学校説明がありました。
生徒会長からは、「これからの3年間、多くのことに挑戦し、自らを大きく成長させる日々が待っています。仙台二華高校で、かけがえのない時間を過ごせることを私は自信を持って保証します。」というメッセージが届けられました。
学校長からは、仙台二華高校は伝統を守るだけの学校ではなく、他にはない魅力のある学校であると伝えて、「今、皆さんの可能性は無限大に広がっています。今日は、自分の将来を考える1日にしてください。」とあいさつがありました。
全体説明会での学校長あいさつ
また、国際バカロレア棟ではIB体験授業が行われました。地理の授業は英語で行われ、「沖縄に巨大リゾートを建設するべきか?」という問いを立てて、「地元漁師」「観光旅行者」「環境保護団体」「地元住民」のいずれかの立場で議論をしました。初めて会った人と英語でコミュニケーションを取ろうとする姿が印象的でした。
IB棟での地理の体験授業
なお、8月30日(金)・31日(土)には本校の文化祭「百華祭」が開催されます。一般公開の時間帯もございますので、ぜひご来校いただき、二華の魅力を直接ご覧ください。